長野県最北端 栄村・木島平村 秘境 秋山郷 カヤの平高原の旅

北陸新幹線 飯山駅発着 (飯山線 森宮野原駅)

2022年 5/28(土)~11/6(日)

※コースにより設定日が異なります

秋山郷

信濃川の支流、中津川の上流域に点在する集落の総称で、長野県栄村と新潟県津南町にまたがっています。山肌迫る渓谷美は、紅葉の名所として知られ、平家落人の伝説やマタギ文化など、昔ながらの生活様式が色濃く残る秘境地域です。

カヤの平高原

上信越高原国立公園の中心に位置し、「日本一美しいブナの森」ともよばれるカヤの平高原。標高1400mから1700mに樹齢300年を超えるブナの原生林が広がる絶景の高原です。森林セラピー基地にも認定されており、心と身体を癒す森とも呼ばれています。

旅の一例

宿泊コース

地元語り部さんと
集落さんぽ山の幸さがしと
山菜ごっつぉ

宿泊コース

秘境のマタギの宿 
マタギ体験とジビエ料理

宿泊コース

標高2,145m!「日本百名山」苗場山登山(登山中級)

周遊コース

カヤの平高原から
秋山郷へ紅葉ドライブ

日帰りコース

春一番のカヤの平へ 
新緑の大ブナと白樺樹林

日帰りコース

カヤの平高原 
根曲がりタケノコ狩り